金平先生の日記 会計士の独立編

会計士、税理士の独立情報

多くの人にとっては会計士も税理士も似たようなもの

 

 

気にしているのは業界人だけ

 

よく言われることとして、会計士と税理士は、お互い意識しあっていることかと思いますが、私の場合も、会計士ではない税理士さんと接するときは、会計士と接するときに比べ、若干ですが、互いに心理的な壁を感じることがあります。

 

個人的には、実力、経験等が大事だと思うので、会計士をもっているかどうかはどうでもいいと思いますが、我々、業界人以上に気にしていないのは、クライアントだと思います。

 

そもそも、会計士も税理士も同じだと思っている人もいれば、資格に興味がない人もいます。

 

稀に、わからなくても興味を持つ方や、知っている方もいらっしゃいますが、税理士として独立し、税務業務を提供するのであれば、会計士を持っているかどうかというのは、大したポイントではありません。

 

 

大事なのは実力、経験、仕事内容

 

そもそも、普通の税理士事務所において、難しい会計基準を適用したり、上場を目指している、管理会計を構築したい等、会計士特有のスキルを高度に要求している方は、ほとんどいません。

 

必要な処理を適切にしてくる、適切な助言、確認を行ってくれる、税務署に適切に対応してくれる、こと等を基本的に求めているのであって、プラスアルファーで、他の人よりも、プラスポイントがあればいいなと思っている程度だと思います。

 

そのために必要なのは、実力、経験、仕事内容といえるでしょう。

 

 

まとめ

 

そんな人は多くないと思いますが、独立した場合に、会計士でもあることをアピールしても、大したアピールになることはありません。

 

アピールするのであれば、他のことをアピールしなければならないと思います。