金平先生の日記 会計士の独立編

会計士、税理士の独立情報

監査法人の変更が生じているようだ

 

 

 

傾向

例年のことですが、今年も、監査法人の変更が生じているようですね。

毎年のデータを、継続的に確認しているわけではないので、あくまでも主観的な感想にはなりますが、個人的な感覚からは、中堅企業以下のクライアントにおいて、大手から中堅以下の監査法人への変更が、最近の傾向なのではないかと思っています。

変更に関する公表では、最近は、オブラートに包みつつ、監査費用の適正化、という内容が目立つと感じます。

つまり、昨今の監査費用の増加に価値を感じていないクライアントが増加していることの現れかと推測されます。

 

 

まとめ

私は、もう、監査に関与していないので、外野からの意見ですが、まず、中堅以下とはいえ、値下げに容易に応じる監査法人は、いかがなものかと思います。

監査の厳格化に伴い、工数増加等を理由に、せっかく監査報酬が上がってきているのに、そこを、値下げで変更するというのは、業界全体としては、頭の悪いことをしていると感じます。

次に、変更できたとして、人員の確保をどうしているのか、疑問に思います。

変更増加に伴い、大手で仕事がなくなった会計士の転職が増えているのでしょうか。

あるいは、無資格者スタッフを多用しているのかもしれませんが、仮にそうだとしても、それも、頭の悪いことをしていると思います。

いずれにしても、どの年次にいたとしても、担当しているクライアントがなくなってしまえば、その後のキャリアも不安定になることは予想されますが、そこを自分でコントロールできないことは、仮に、自分が同じ立場に立たされたとすれば、個人的には、ストレスフルなことだと感じます。

もちろん、私のように独立しても、一部のクライアントの減少は、毎年のように発生し、独立しても不安定な立場であり、リスクは負担することになりますが、それでも、クライアントの増減をある程度自分でコントロールできることは、精神的には安定感があると私は思っています。